お香立てのお手入れ方法|簡単お掃除ガイド

お香立てのお手入れ方法|簡単お掃除ガイド

お気に入りのお香立てを、もっと長く大切に。

毎日のちょっとしたお手入れで、お香立てを清らかに美しく保つことができます。

今回は、普段の簡単なお掃除から、しっかり汚れを落とす方法までをご紹介します。

 

普段のお手入れ

日常のお掃除はとてもシンプル。

濡らしたティッシュや綿棒で軽く拭き取るだけでOK。
これを習慣にするだけで、汚れの蓄積を防げます。

 

しっかりお手入れ(週1回目安)

こびりついた汚れには、重曹や中性洗剤を使うのがおすすめです。

用意するもの

  • 重曹(または中性洗剤)
  • 綿棒
  • 柔らかい布


  1. 重曹を水でペースト状にする、または泡タイプの中性洗剤を使う
  2. 汚れにのせてしばらく置く
  3. やさしく拭き取り、水分をしっかり拭き取って乾燥させる


仕上げのポイント

お香立てを長く保つコツは「よく乾かす」こと。
水分が残ったまま使うとサビや劣化の原因になるため、必ず乾いた布で仕上げてください。

まとめ

お気に入りのお香立ては、
定期的なお手入れでいつでも清らかに。

小さな習慣が、お香時間をもっと心地よくしてくれます。

👉 ATOZのお香立てはこちらから